1月25~27日、アメリカで行われる、デイトナ24時間
事前の公式テストが4~6日に行われました。
アロンソはもしかしたら、アメリカでレースするのかなぁとINDY500参戦の発表から考えてたのですが、
驚いたのは・・・
可夢偉も一緒に走る!
可夢偉北米デビュー!
まさかWEC,TOYOTA以外で絡むとか思っても見なかったんでびっくりしました。
26th-27th January. #daytona24 pic.twitter.com/n2w6HErP6k
— Fernando Alonso (@alo_oficial) 2019年1月7日
違うとはわかってるんだけど、黒いマシンだとミナルディ思い出して、なんか胸アツだった。
黒似合うんだよなぁアロンソさん。かっこいい!
Safe to say these two are now officially initiated into the @KonicaMinoltaUS @Cadillac @imsa team culture. @alo_oficial @kamui_kobayashi #Fonzie pic.twitter.com/Bl8KWrlK4f
— Wayne Taylor Racing (@WayneTaylorRcng) 2019年1月5日
いやぁ、まさか2人が一緒に走るとか、並んでこんなねぇ?写真撮るなんて。
こちとら日本人だし、もちろん可夢偉は応援してるしで、
すんごい幸せです。
でも・・・なんでしょうね?
アメリカが2人をそうさせるんですかね?
レーシングスーツの上からダボっと着たジャンバーとか
グラサンとか
TOYOTAの時とは違う。
若干「チャリできた」感ある(笑)
アロ「やっぱなめられたらアカンやん?」
可夢偉「当たり前や」
アロ「せやからこういうドカジャン着てな」
可夢偉「グラサン基本な」
アロ「足をな(ガクブル)」
可夢偉「(ガクブル)ど、どないし」
アロ「び!ビビってへんで!!ちゃうで!これ!ミナミ行くからってビビってんのとちゃうわ!!」 pic.twitter.com/MPlVodGAQH
— るしる(モタスポ専用アカ) (@646mtsp) 2019年1月6日
と、脳内で再生されまして、
今後可夢偉とアロンソコンビ名を
「尼(崎)西(スペイン)インター」
と呼ぼうかなと。
ホテル帰ってきて携帯の画像見てたらこんなイタズラが🤣
走行中の携帯電話置きっ放しに気をつけましょう🙌 pic.twitter.com/kngczlExhb
— KAMUI KOBAYASHI (@kamui_kobayashi) 2019年1月5日
「だからこれのどこがシャイやねん!」
(シャイだと昔から言い張るアロンソさん)
あーシャイだから逆にこうするの?そうかい?
まだまだ僕の私の知らないフェルナンドの姿があるんだね!
こんなアロンソ見たことないわ!
めんどくさいな(笑)アロンソさん (好き)
もう可夢偉通じなくていいから関西弁で毎回突っ込んでやってほしい。
私KISSってロックバンド好きなんでね
「ジーン・シモンズごっこありがとうございました」
インスタでは聴いてるんだかなんだか、エアロスミスの曲名書いてたし、
アメリカ行ってロックだな!アロンソさん!
大丈夫だ。フーファイターズのデイヴともっさり感同じだから行けるぞ!
kimoaもサーフだけじゃなくグランジでも行けるぞ!