もういくつ寝ると・・・
F1日本グランプリだよ!
前回書きました
ここから自分の持ち物リストを作成しました。
私、おなごですのでさらにお荷物増えてる感ありますが
参考にしてみてください。
リュックの中身
リュックのサイズは35Lでパンパンになった中身はこちら
- チケット
- 財布
- 免許証,保険証
- スマホ
- スマホ充電器(携帯型)
- i pod
- 折りたたみ傘
- リュックカバー
- ティッシュ
- ウエットティッシュ
- ミニタオル
- 化粧品(直し用)
- 筆記用具(メモ,ペン)
- マスク
- おやつ(カロリーメイト)
- 飲み物
- 薬
- F1速報鈴鹿NAVI
- クリアファイル(チラシなど挟むため)
- トートバック(エコバック)
- 45Lゴミ袋(雨の時に使う)
- ジップロック
- コンビニ袋(ゴミ入れ)
観戦グッズ
リュックに入れるものなのですが、観戦時のアイテムです。
今回の座席はB席。V席の場合は必要ないものもあると思います。
- 折りたたみクッション
- レジャーシート
- カッパ
- FMラジオ
- 帽子
- アームカバー
- タオル(マフラーなど大きめの)
- カメラ
- カメラバッテリー、メモリーカード
- 扇子
- サングラス
- 日焼け止め
- パーカー
- 耳栓
ポシェット
いつ何時ドライバーに遭遇するかわからない。
ファステストでサイン帳を出すためにポシェットぶら下げます。
サーキットではスマホと財布もポシェットに入れる予定。
- サイン帳(無印良品スケッチブック)
- サインペン
- 自撮り棒
お泊まりセット
今回は4泊5日
ホテルに置いたり、クローク(レディースシート)を使って預けます。
土曜日にはある程度宅急便で送る予定。
- 下着
- 洋服
- パジャマ(ハーフパンツとカットソー)
- メディキュット(むくみ対策)
- 靴下
- 洗顔セット
- 歯磨きセット
- シャンプー、リンス(1回用の袋に入っているタイプ)
- 化粧品(大) [直し以外のもの]
- ヘアセット道具
- i pod充電器
- タオル
- スマホ充電器
- カメラ充電器、バッテリー充電器
- 筆記用具(F1日記用)
- レシート入れ袋
- お土産
まとめ
正直ここまでの荷物になるとは思わなかった。
初めてのF1の時はチケットと財布と写ルンですぐらいしか持って行かなかったんじゃないか?(笑)
当時は鈴鹿に住んで居たので、ホント恵まれすぎてました。スイマセン。
もう少し減らしたい。
100均で衣類の圧縮袋買ってこようと思います。
いや、もう肩筋鍛えとかないと(遅い)
ここまでのスケジュールとしては、
リスト作成、買い出しはモンツァまでに終了
シミュレーションは2週間前にテスト
週間天気予報が出たら、天候、気温対策修正予定
タイムをあげるために、中身見直し予定
私は結構ギリギリまで用意しないんですが、持って居ないものも多いし、今まで羨ましいこと山の如しで見て居た「#f1の準備」だと、皆さん早めに準備して居たので、余裕を持って用意しました。
ただでさえ重いわけですが、もうすでに
- ライコネンの本
- ほぼ日手帳
- ミカ様フライングフィンTシャツ
- アロンソさんのグッズ(何か)
- パンフレット
の重量加算が決定してます。
お金も羽ばたきます。
そして、これを担いで毎日2kmは歩くことになるんですよね、ええ。
あれ?F1観戦ってこんなにハードなの?(笑)
構えすぎかしら?
とにかくねぇ、もう
ミカ様の走りが見れるんですよ!!!
その事の大きさにちょっと最近ドキドキしておりまして(笑)
とにかく、この祭りを楽しみたいと思います!
アディオス!