2018年6月のルマン24hから、ちゃんとレースを見だした私です。
もちろん昔から知っていたし、一貴や可夢偉が走って居るので結果やダイジェストは見てました。
まぁ、アロンソさんが参戦するってことで見だしたわけですが、
気づけば「アロンソー!」と言うよりも、他のドライバーの名前叫んでたよね(一人テレビ観戦ですが)
WEC根っからのファンの方は「ニワカめ」と思うかもしれませんが、
入り口としては充分な元F1ドライバーたち。
これは本当に面白い。
あぁ「雨のジェンソン・バトン」
ジェンスは、ついこの間までF1で見ていたし、SUPER GTも走っている。
ジェシカと別れてもなんやかんや日本と縁が続いてくれてるし、インスタを見ているので遠く離れた感はないのだが、
ウェットからドライに変わっていくレース、セーフティカー先導、
みんながピットに入るタイミング、タイヤのチョイスで揺れる中
一人黙々と走り続けるジェンス。
あぁ・・・
これが雨のジェンスだ・・・
なんでだろうな。F1時代から。
冷静なのか、判断がめちゃくちゃ良いのか、運も味方につけちゃうし。
しかも途中で気づいたんだよなぁ
「・・・あ!雨じゃん!だからジェンスはここに居るんじゃん!」
「あぁ・・・ジェンス・・・ジェンスゥゥゥ!!!」
セーフティーカー先導が長引いたけど一人胸があったかくなってたぜ。
フィジコォォォォォォ!!!!
結局今回のWEC富士はひたすらに
フィジコォォォ!!!
と、ジャンカルロ・フィジケラに熱くなった6hだった。
思いの丈は別途こちらで(笑)
【WEC2018富士6h】ひたすらにジャンカルロ・フィジケラ
あの日あの時見てたからこそ。
ジェンスやフィジコだけでなく、
マルドナード、アンソニー・デビッドソン
もちろんTOYOTAのブエミ、一貴、可夢偉。
ロッテラーにロシターに、もう知ってるドライバーがたくさん居る!
ルールもまだまだ知らないカテゴリーだけども、知ってるドライバーが居るおかげで興味が湧くし、調べたり、覚えたり。
TOYOTAはともかく、F1と違ってオーバーテイクもガンガン見れるし、差も詰まる。
好きなドライバーが、腕っぷしで戦う姿なんてもう何年見てなかったよ?
今までF1好きで良かったなー。
ここからはWECとか他のカテゴリーもちゃんと見てみようと新たなキッカケになった。
楽しみが増えた幸せ。