スポーツ観戦などのベンチに使えると言うことで買おうと思った
「折りたたみクッション」
ベンチだけでなく、アウトドア、プールでも使えるし、
震災などの災害時の避難所でも使える一品。
ネットやホームセンターなど見て周りましたが、今回は
100円ショップダイソーで購入してみました。
折りたたみクッションとは
読んで字の如く、折りたためるクッション。
お家よりもレジャーやスポーツ観戦などのアウトドア向けのもの。
ネットや、ホームセンター、アウトドア洋品店、東急ハンズ、100円ショップなど、
実はいろんなところで売っています。
値段も差がありまして、簡単に言うと「厚み」による違いかと。
落ち畳まず、広げると膨らむエアークッションもあったり、
コンパクトなクッションは種類、デザインも豊富です。
100円でも充分なのですが、使ってみてわかったこと、選ぶ時のポイントをまとめましたので、
他の折りたたみクッションが気になる方はこちらもご覧ください。
あわせて読みたい
厚みだけを求めるなら折りたたみクッションではないタイプが良いです。
関連記事 >>>【スポーツ】折りたたみクッションのオススメと選ぶポイント【フェス】
-
-
【スポーツ】折りたたみクッションのおすすめ。選び方【フェス】
試合観戦に行った際、有るとないでは大違い。 是非とも持っていきたいのが折りたたみクッションです。 私はF1観戦でベンチシートに使ったり、アスファルトの上に座る際、 それぞれ ...
続きを見る
今回は初めての購入ですし、お試しという意味でも、
色々お店を巡ってダイソーで買ってみました。
ダイソーの折りたたみクッション
サイズ 約34×26 厚さ1cm
材質 ポリエステル、ポリエチレン
防水加工済
広げるとこんな感じ
折りたたんで別角度から
若干小さい気がします。大きな男性には足りないかも。
厚み1cmじゃ薄いかなと思うのですが、厚みを求めると1000円以上になります。
逆に1000円以下で探すなら、100円も他も差が無い気がしたので今回はこちらで。
まだ、耐久性や防水の確認はしてませんが、そこで値段の差が出るかもしれない。
専用の袋は付いていませんが、ゴムが付いているのでカバンで広がることは無い。
汚れが気になるならば、別途袋を用意しておきたい。
他の100円ショップは?
今回はSeriaでも探してみましたが、シートの横が素材むき出しなのと防水面で弱そうだったのでやめました。
厚みは変わらないと思います。
大きさはSeriaの方が男性でも使えそうです。
まとめ
今回はF1観戦でベンチシートに2時間は座りっぱなしになるので買ってみました。
夏なんかは、ベンチも暑くなるのでこのクッションを敷けば座れる。
災害時の避難先、体育館の床の上でも、これ1枚ある、無しで変わる。
枕にも、とっさの防災頭巾にもなる。
値段もお手頃で、軽い。
レジャーだけでなく、ずーっと使える一品になるので、
100円ショップで見てみる価値はあると思います!
色々見て回ったけど、作りも厚さも結局ダイソーのやつと変わらない気がしたので、
ダイソーが一番オススメです。