-
-
【2019F1クラフト】マックスのキーホルダー作ってみた。
2019年に作ったキーホルダーの制作日記。 ずーっと作りたかったマックスをやっと作れました。 まさかの2種類出来ましてw 日頃からお世話になりまくっている、マックスファンの ...
-
-
【プラ板】仰せのままにサインツ王を作ってみた【アクリルスタンド】
2020開けまして最初のプラ板で作ったF1グッズは、 やはり去年ネタのオンパレードとなったマクラーレン カルロス・サインツでしたありがとうございました。 TLでも一定層が盛 ...
-
-
サインツとノリスにプレゼントした「残念なグラサン」製作日記
今回はネタ投下から1ヶ月で作り上げた 「まくらっ子グラサン製作日記」の話でございます 前回のお話 2019F1日本GP1ヶ月前にまくらっ子のネタを全力で拾ったった &nbs ...
-
-
2019F1日本GP1ヶ月前にまくらっ子のネタを全力で拾ったった
2019年F1日本GP 私にミラクルが起こりました。 そう。例のグラサンの話。 今回は、なぜあの残念なアイテムが生まれたのか。 私が勝手に描いた ...
-
-
【F1推しグッズ】アイロンプリントでアームカバーをカスタマイズ。
2020/6/21 グッズ製作
F1日本GPではお気に入りのチームグッズを身につけている方も多いですが、 「公式グッズだけでは物足りない!」 とばかり、お手製のグッズを身につけている方も多い! 私もやって ...
-
-
タイヤウォーマーとは何か。生地が気になって調べてみた。
2020/6/21 グッズ製作
F1などのレースで見られる「タイヤを巻いている布」のことを タイヤウォーマーと言います。 ただ巻いてるだけじゃなくて、暖めているんです。 ピットを出る時や、レ ...
-
-
【プラ板】ダイソーのプラ板にコピックで色つけしてみた【100均】
2021/1/7 プラ板
プラ板で色々作ってみようと思い、 まずはお手頃な100円ショップで購入してみました。 色つけにもいろんな方法があるし、昔は色つけまでやったことはないので! しばらく練習日記 ...
-
-
UV-LEDレジン液 メーカー別仕様・硬化時間について
2021/1/7
レジンアクセサリー作りで人気のUVレジン液。 そして最近よく目にするのが「UV-LEDレジン液」 まだ数は少ないですが、メーカー別にUV-LEDレジン液についてまとめてみま ...