今回はネタ投下から1ヶ月で作り上げた
「まくらっ子グラサン製作日記」の話でございます
前回のお話
2019F1日本GP1ヶ月前にまくらっ子のネタを全力で拾ったった
製作過程はTwitterでも上げており、
フォロワーさんにも失笑戴きつつ作っておりました。
ツイートも遡って、当時の心境も交えつつ書いていきます!
なおプラ板の作り方について興味のある方はこちらにも書いているので、
参考にしてみてください。
9月8日
インスタにあの画像が上がるまで、
うちのサインツくんとノリスくんはこうだったんです。
9月9日
なにこれ
下絵完成。
いやぁ、テンション上がってグリップが良かったんですね!
輪郭は元絵があったので、それをもうハゲ散らかせばいいだけ。
サインツくんに至っては

なんて言ってましたw
途中から「これ鉄拳の平八じゃね?」なんて思えてきたり。
なにこれ
色ぬり完成。
これをうちわにしてもいいかな?とうっすら考えたりもしたが、ネタ爆走まっしぐらになってしまうのでやめといた。
まぁ「私は何をしてるんだろう?」って思いましたけどね!
こんなことも言っておりました。

そうなんだ!まくらっ子はネタを次々にくれるから大変なんだ!
これモンツァだから間に合ったよ?
それ以降のシンガポールとロシアをヒヤヒヤしながら見守って居たよ!
そしてプラ板が焼きあがりまして
はい、こうなりましたよ!
鈴鹿で待ってるよ!😂😂😂 https://t.co/dL8XHgwdDw pic.twitter.com/FGWPmic00p
— 🌶しる🥛【まくらっ子に残念なグラサンあげた人なんですな!】 (@646mtsp) September 9, 2019
ちょっと待て、
ワシ1日でプラ板焼きまで終わらせてたのか・・・
Twitter遡って見たら、自分のアホさに今ため息が出た(愛)

なんて当時言ってました。
9月12日
ノリスAはノリスBをよんだ!▼
ノリスBがあらわれた!▼
サインツAはサインツBをよんだ!▼
サインツBがあらわれた!▼
(量産化)
渡せるチャンスは0ではない!
ハードにプッシュしたらこんなに湧いたよ!
渡せなかったら、まくらっ子くらぶ友の会会員の方に押し付けようと思ってたんですな!
工程としては
下絵→着色→ニス→レジン
ニスが乾くのに2〜3日間。私はもう少し乾かします。
表と裏をレジンでコーティングしました。
(日サロ中)
パーツ作りは完成です。
もうノリスくんっていうより、三遊亭小遊三。
サインツくんっていうより、ランバ・ラル。
にしか見えなくなった。
なにこれ
10月3日
いきなり間が空きますが、
他のグッズ製作もまだやってまして(ツガーサンとか)
念のための耐水テストを行い、
グラサンにボンドでべったりくっつけて放置
気づいたら、鈴鹿まで一週間
ついに完成!てってれ〜
なにこれ
でも何が嬉しかったってね?
Twitterで完成を報告した際、フォロワーさんたちが、
「2人がかけてるとこ見たいwww」
もうこれがどんだけ、今年のまくらっ子を象徴しているか。
推しドラ、推しチームみんなそれぞれ居るというのに!
まくらっ子本当に良いキャラだねぇ
本当にね、2人に届けるなんかよりも、ただ
皆様に笑っていただけた。
それだけで、このグラサンを作った甲斐があったのです。
しかし、
この皆の望みがさらなる奇跡を生むのです!
そう。
君と私が描いた夢が現実になるの。
次のお話を読む▼
どうやってマクラーレンの2人に届いたのか。残念なグラサンが巣立っていったお話。
関連記事 >>>【2019F1日本GP】まくらっ子にプレゼントを渡すことが出来ました
モンツァでのサインツくんとノリスくんの突然のボケをただノリと勢いだけで拾って迎えた2019年F1日本GP。 さぁ例の残念なアレ。 ご本人様に届けることができま ... 続きを見る
【2019F1日本GP】まくらっ子にプレゼントを渡すことが出来ました